0120-884-796

Menu

よくある質問

  1. 神戸中央クリニック-メンズ
  2. よくある質問

よくある質問

包茎手術でよくある質問

包茎手術は早くしたほうがいいですか?
カントンタイプや真性タイプの場合は、日常生活に支障が出ている事も多い為、早期の治療をお勧めしています。仮性タイプの場合は、緊急性こそありませんが、見た目や衛生面、早漏などでお悩みであれば、これから先も悩み続ける事の無い様に手術をご検討されても良いと思います。
手術後には包帯を巻くのでしょうか?日常生活にどのくらい影響があるか気になります。
4日間包帯を巻きっぱなしにします。この期間中は包帯を濡らせませんので、上半身のシャワーができません。包帯を濡らさなければ、頭部、足、臀部などに関してはシャワーして頂いてかまいません。
通院は必要ですか?
抜糸が必要な場合は2週間後にご来院頂き抜糸を行います。吸収糸の場合は通院はありません。
術後に勃起した場合、どうなりますか?
特に問題ありません。ただ、積極的に勃起をさせる様な行為はお控え下さい。
運動部ですが、術後すぐに活動できますか?
いいえ、傷の状態にもよりますが、最低1週間は控えて下さい。
術後、注意することはありますか?
少しかばいながら生活をして頂ければ十分ですが、シャワーが可能になったらしっかりと洗い、清潔に保って下さい。
治療後、どのくらいでセックスができますか
経過が順調であれば1ヶ月後からになります。
カウンセリングだけでも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。お気軽にご相談下さい。

亀頭増大でよくある質問

治療をすると亀頭の形は不自然にならないですか?
元々、左右対称ではない亀頭に注入しますので多少の不均一差はありますが、ベテラン医師が注入を致しますので、不自然な形になる事はございません。ご安心下さい。
治療中は痛みはありますか?
麻酔がチクッとしますが、治療中の痛みはほぼございません。
入院は必要ですか?
必要ありません。15分程度の日帰り手術になります。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
治療をすると感度が鈍くなったりしませんか?
それを狙った治療でもありますので、鈍くなったと感じる方はおられます。
どのくらい大きくすることができますか?
注入すればするほど大きくなりますが、注入できる量には個人差がございます。初めての場合は最大4cc程度の注入で、一回り程度大きくする事が可能です。
包茎手術と一緒に治療は可能ですか?
もちろん可能です。注入のみの手軽な併用手術ですので、むしろ同時にされる方の方が多いと思います。
治療後、マスターベーションはいつからできますか?
経過が順調であれば1週間後から可能になります。

陰茎増大でよくある質問

治療をすると陰茎の形はボコボコしたり不自然にならないですか?
ヒアルロン酸の隔たりによっては、多少ボコボコする事がありますが、ベテラン医師が注入しますので、見た目にボコボコする様な仕上がりのはなりませんのでご安心下さい。
治療中は痛みはありますか?
麻酔がチクッとしますが、治療中の痛みはほぼございません。
入院は必要ですか?
必要ありません。15分程度の日帰り手術になります。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
治療をすると感度が鈍くなったりしませんか?
亀頭増大同様、注入剤のクッションが皮下にできますので、多少感度が鈍ると感じる方はおられます。
どのくらい太くすることができますか?
注入量によっては一回り以上太くする事が可能です。
包茎手術と一緒に治療は可能ですか?
包茎手術とは同時に行わない方が良いです。包茎手術から3ヵ月程度時間が経てば可能です。
治療後、マスターベーションはいつからできますか?
経過が順調であれば1週間後から可能になります。

長茎術でよくある質問

切らない治療があるみたいですが、どのような治療ですか?
陰茎の根元で余った包皮を糸で留め、亀頭に被らない様にする方法です。
ペニスはどのくらい長くなりますか?
靭帯の長さには個人差がありますので一概には言えませんが、1~2㎝の延長の可能性があります。
入院は必要ですか?
必要ありません。日帰り手術になります。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
治療をすると感度が鈍くなったりしませんか?
靭帯を糸で留めているだけですので、感度が鈍くなる事はありません。
勃起時の硬さは変わりませんか?
勃起時の硬さは変わりませんが、勃起時の長さも変わりません。
包茎手術と一緒に治療は可能ですか?
可能です。
治療後、マスターベーションはいつからできますか?
経過が順調であれば2週間後から可能になります。

早漏改善でよくある質問

治療すると持続時間は長くなりますか?
物理的な刺激に対して強くなる為、持続効果は期待できます。
保険は適用されますか?
いいえ、保険適応外となっております。
早漏は薬で治療できますか?
早漏改善薬は存在しますが、メンタルに影響する薬ですので、男性器そのものの強化による改善をお勧めしています。
治療すると、今度は遅漏になったりしませんか?
早漏は、物理的な刺激のみで起こっているものではありませんので、極端に遅漏になるという事は考えにくいと思われます。
治療をすると性感帯は鈍くなりますか?
それを狙った治療でもありますので、鈍くなったと感じる方はおられます。
仮性包茎を治せば早漏も治りますか?
ある程度の改善は見込めると思います。包茎手術を行った方は一様に、いい意味で刺激に対して強くなったとおっしゃいます。
未成年ですが、治療できますか?
18歳以上であれば可能ですが、ご両親の同伴が必要になります。
治療後、マスターベーションはいつからできますか?
経過が順調であれば1週間後から可能になります。

シリコンボールでよくある質問

シリコンボールを入れると平時、痛みはありますか?
慣れるまでは痛みがあります。
何個くらい入れる方が多いですか?
3個~5個が多いです。
入院は必要ですか?
必要ありません。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
治療をすると感度が鈍くなったりしませんか?
ボールを挿入しているだけですので、感度が鈍くなったりする事はありません。
挿入したボールは動いたり、ズレたりしませんか?
ある程度ポケットを作って挿入しているので、ズレなどは少ないですが、年月が経つと細胞の老化などもあり、ボールがポケットから飛び出し、移動する事があります。
性行時、女性が痛がったりしませんか?
女性側も慣れていないと痛がることがあります。
一度入れたシリコンボールを取ることはできますか?
可能です。

偽睾丸でよくある質問

見た感じ不自然になりませんか?
睾丸が無い方が不自然に映りますので、偽睾丸の挿入により、自然な見た目になります。
施術中痛みはどのくらいですか?
麻酔がチクッとしますが、治療中の痛みはほぼございません。
入院は必要ですか?
必要ありません。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
治療後、マスターベーションはいつからできますか?
経過が順調であれば10日後から可能になります。

パイプカットでよくある質問

手術後に痛みはありますか?
2、3日が痛みのピークかと思います。ただし、日常生活に支障が出る様な痛みはございませんのでご安心下さい。
術後、いつからセックスはできますか?
10日後からになります。
射精検査までにはどのくらい射精すればいいですか?
20回程度をお願いしております。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
通院は必要ですか?
精子検査に一度ご来院頂きます。
もとに戻すことはできますか?
再建手術が無いわけではありませんが、まず戻せないとお考え下さい。
治療をすると性機能が低下することはありますか?
ありません。
治療後、マスターベーションはいつからできますか?
経過が順調であれば10日後から可能になります。

ペニスぶつぶつ除去でよくある質問

ブツブツがありましたが、すぐ治療したほうがいいですか?
性病に間違われる事もありますので、除去はした方が良いと思います。
ブツブツがあると病気ですか?
そうとは限りません。一度診察をお受け頂ければと思います。
フォアダイスか尖圭コンジローマかの見分け方はありますか?
フォアダイスは比較的規則正しくブツブツができますが、コンジローマは不均一で同じ場所に重なって出来る事が多いです。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
通院は必要ですか?
必要ありません。
治療は痛いですか?
麻酔がチクッとしますが治療中の痛みは、ほぼありません。
尖圭コンジローマは再発しますか?
平均3回~5回程度の繰り返し治療が必要です。
尖圭コンジローマはパートナーにうつりますか?
うつります。

性病(性感染症)治療・性病検査でよくある質問

クラミジアの治療が終わったのですが、他の病気も併発する可能性が高いとネットで見かけました。再検査をした方がいいですか?
クラミジアと淋病は同時感染している事が多く、検査の段階で両方検査する事が多いですが、クラミジアのご治療が終わり症状も治まったのであれば、問題ないとは思います。
ただ、どうしてもご心配であれば安心の為に検査されてもよいと思います。
クラミジアの治療をしない場合どうなりますか?
クラミジアが完治せず、膿や排尿痛が治まりません。また、性交渉の相手にうつし続ける事になります。
クラミジアは薬だけで治りますか?
抗生剤の服用で治ります。
性病の治療中にマスターベーションはしても大丈夫ですか?
マスターベーションであれば特に問題ありません。性交渉はうつす可能性がありますので控えて下さい。

屈曲ペニス修正でよくある質問

曲がったペニスは手術すれば治りますか?
外科手術によって直接曲がってしまう原因にアプローチしますので、治す事が可能です。
みぎに曲がっていますが、右手でオナニーし続ければ治りますか?
白膜は非常に強靭な組織です。残念ながら握った程度で変化を与える事はできません。
下向きに曲がっていますが、挿入できますか?
かなりの工夫が必要だと思います。屈曲の中でも下方向の曲がりは、挿入しずらい上に、挿入しても抜けやすく、パートナーにも痛みを与えてしまい易いと言われています。
治療後、気をつけることはありますか?
術後のセルフケアをお守り頂けましたらそれ以外には特にありません。
通院は必要ですか?
2週間後にご来院頂き抜糸を行います。
治療は痛いですか?
麻酔がチクッとしますが、治療中の痛みはほぼありません。
保険は効きますか?
当院は自由診療のクリニックですので保険は使えません。保険を使うのであれば、保険診療を行っているクリニックを受診下さい。
学生ですか治療は受けられますか?
お受け頂けますが、未成年の場合は親権者の方同伴でのご来院が必要です。

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら

メンズコラム

男性器に関するお悩みや素朴疑問にお答えしています。

お問い合わせ

カレンダー

専門カウンセラーが
丁寧に対応します!
まずはお気軽に
お問合せ・ご相談ください

0120-884-796
相談・WEB予約

Menu

ご相談・カウンセリング
初診料・再診料は無料!

治療一覧
屈曲ペニス
(湾曲ペニス)
包茎治療
早漏改善
亀頭増大
長茎術
陰茎増大
シリコンボール
ペニス
ぶつぶつ除去
ED治療
パイプカット
(避妊手術)
偽睾丸
性病(性感染症)
治療