0120-884-796

Menu

ちんこが曲がっているのは病気?

  1. 神戸中央クリニック-メンズ
  2. メンズコラム
  3. ちんこが曲がっているのは病気?

最終更新日:
公開日:

勃起するとチンコが左に曲がります。病気なのでしょうか?

勃起時の陰茎が曲がること自体は、命にかかわる病気である事は少なく、多少の曲がりは誰にでもありますので全ての状態を病気と考える必要はありません。

しかし男性器には生殖器としての役割がありますので、曲がりが原因で性交渉が上手くいかない場合は、「屈曲ペニス」「陰茎湾曲症」という病気と捉えます。

よく過去のオナニーの仕方(床や机などに擦りつけていた、ずっと同じ方の手で握っていた等)が原因で曲がる様になったとおっしゃる方がおられますが、多くの場合陰茎の曲がりは先天性ですので、オナニーが原因となって曲がる事はありません。

ちなみに後天的に陰茎が曲がるものに「ペロニー病」があります。今まで数十年と陰茎が曲がる事はなかったのに、突然曲がってくるのが特徴で、白膜に良性のしこりができる事で発症します。

一般的に陰茎の曲がりは、方向を問わず20度を超えてくると、体位の工夫などでもカバーしきれず性交渉に支障が出てくると言われていますので、陰茎の曲がりが気になっている方は角度の参考にされてみて下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ちんこが下に曲がっていてセックスの際、挿入しづらく、途中で抜けてしまうことが多いです。手術すれば治りますか?

陰茎の曲がりで下方向への曲がりは、最も性交渉に支障が出やすい方向です。

そもそも亀頭が前を向いていないので挿入自体が困難であり、挿入後も下を向く亀頭が膣壁を擦り上げることで相手が痛みを感じたり、曲っている分亀頭までの距離感がつかみにくく、油断するとすぐに抜けてしまいます。

痛いと言われたり集中しているときに膣から抜けて中断してしまったりすると、せっかくの雰囲気も壊れてしまいがちです。悩みのないセックスライフのためにも治療の検討をしてもよい状況と思われます。

さて、この下方向への曲がりですが、もちろん手術にて改善させることができます。

曲がっている部分の白膜を糸で縫い縮めることで、上下の白膜の長さを合わせて曲がりを矯正します。

亀頭が正面を向き挿入に問題がなくなり、ピストン運動もストレスなく行えるようになります。

体位に関しても制限がなくなり、パートナーへ痛みを与える心配もなくなります。

性交渉に支障が出るほどの陰茎の曲がりは、カントン包茎、真性包茎と並び、男性器の必ず手術をした方がよい状態のひとつに数えられ、これらを治すことはご自身のためのみならず、パートナーへの衛生面や痛みなどの配慮にも繋がりますので、若いうちに治しておくことをおすすめします。 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

屈曲ペニスの手術をしてからどのくらいでまっすぐになりますか?

屈曲ペニス修正は、完全な勃起状態を想定して矯正しています。

もちろん手術直後から矯正効果はでていますが、ご自身での矯正結果の確認には、完全な勃起状態が必要になります。

術後1ヵ月程度はどうしても勃起時の痛みが邪魔をして100%の勃起が難しいと思いますので、ご自身で確認ができるのは術後1ヵ月位からになります。

 

 

記事監修:神戸中央クリニック

一覧ページへ戻る

監修医師紹介

院長大川 勝正

【経歴】
平成12年3月徳島大学医学部医学科卒業
平成16年4月石川病院 勤務
平成18年4月徳島大学病院 形成外科・美容外科 入局
平成25年4月HITO病院 美容外科医長
平成30年4月高知赤十字病院 形成外科 入局
令和2年9月福岡博多駅前通中央クリニック院長就任
令和7年2月神戸中央クリニック院長就任
【資格・所属学会】
日本形成外科学会専門医 認定
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本創傷外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

院長紹介はこちら

メンズコラム

男性器に関するお悩みや素朴疑問にお答えしています。

お問い合わせ

カレンダー

専門カウンセラーが
丁寧に対応します!
まずはお気軽に
お問合せ・ご相談ください

0120-884-796
相談・WEB予約

Menu

ご相談・カウンセリング
初診料・再診料は無料!

治療一覧
屈曲ペニス
(湾曲ペニス)
包茎治療
早漏改善
亀頭増大
長茎術
陰茎増大
シリコンボール
ペニス
ぶつぶつ除去
ED治療
パイプカット
(避妊手術)
偽睾丸
性病(性感染症)
治療